WATCHAの2つの月額料金プラン(ベーシック&プレミアムプラン)を徹底比較!プラン変更方法やどんな人におすすめか解説します

映画好きにおすすめしたい動画配信サービス、WATCHA(ウォッチャ)。コンテンツやアカウント共有機能なども気になる所ではありますが、まず始めに確認したいことといえば、やはり料金プランですよね。WATCHAには2種類の料金プランがありますが、実はどちらのプランも映画見放題が利用できるんです。
では他に何が違うの?という疑問にお答えするため、今回はWATCHAのベーシックプランとプレミアムプランを徹底比較し、それぞれどんな人に向いているかをご紹介します。また、プランを変更するやり方や注意点も解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
WATCHAの料金プランは何がある?
WATCHAの料金プランは次の2種類です。
・プレミアムプラン:月額869円(税込)
・ベーシックプラン:月額1,320円(税込)
どちらのプランを選択しても映画見放題を利用できますが、コンテンツ以外の要素を見てみると、できることには結構な違いがあります。
そこで、ここからはWATCHAのベーシックプラン&プレミアムプランを比べて、それぞれのプランがどんな人におすすめできるかをご紹介します。

どっちのプランでも視聴可能な映画のラインアップには変わりがないよ。
WATCHAのベーシックプランとプレミアムプランの比較
WATCHAのベーシックプラン・プレミアムプランの基本情報&できることには、次のような違いがあります。
ベーシックプラン |
プレミアムプラン |
|
月額料金 |
869円(税込) ※Appleで決済の場合は880円(税込) |
1,320円(税込) ※Appleで決済の場合は1,350円(税込) |
コンテンツ |
全作品が見放題 |
全作品が見放題 |
最高画質 |
フルHD |
フルHD |
利用できる端末 |
テレビ・スマホ・タブレット・PC |
テレビ・スマホ・タブレット・PC |
同時再生 |
不可 |
可(最大4台) |
ダウンロード本数 |
5本 |
100本 |
アカウント共有 |
不可 |
可(子アカウントを最大3つまで追加可能) |
ベーシックプランはこんな人におすすめ
- 月額料金を安く抑えたい人
- 1人でWATCHAを利用するつもりの人
- Wi-Fi環境で映画を観ることが多い人
どのプランに登録するか迷ったら、まずはベーシックプランがおすすめ。アカウント共有や同時視聴などはできませんが、自分1人でWATCHAを使う場合は特に必要のない機能なので、問題はありません。視聴できる作品はプレミアムプランと同じでありながら、料金は約3割もお得なので、コスパ重視の方にも最適のプランです。
プレミアムプランはこんな人におすすめ
- 家族でWATCHAのアカウントを共有したい人
- 外出先で、データ通信量を抑えて映画を観たい人
まず、家族でアカウントを共有しようと考えている方はプレミアムプランを選びましょう。4人家族なら全員で楽しめるので1人当たりわずか300円ほど!これは、U-NEXTの2,189円(税込)で家族4人まで利用できる1人当たり約500円の場合よりも圧倒的に安いです!ベーシックプランではプロフィール(子アカウント)の追加が不可能ですから、家族で楽しみたい人はWATCHAはおすすめです。
また、たくさんの映画をスマホやタブレットにダウンロードしておきたい方はプレミアムプランにした方が便利ですね。
WATCHAの料金プランを変更する方法
WATCHAの料金プランを変えるやり方は次の通りです。WATCHAアプリとウェブ版で方法が少々異なりますので、それぞれ順に説明していきますね。
アプリから料金プランを変える場合
1.アプリ『WATCHA』を開き、『マイページ』から左上の「設定」アイコンをタップ

2.登録中プラン名の右横にある『変更する』をタップ

3.『プランの変更』をタップ

4.「このまま続けますか?」と表示されたら『はい』をタップ

プラン変更完了
ウェブから料金プランを変える場合
1.WATCHA(ウォッチャ)のウェブサイトにアクセスし、ログイン
2.右上のアカウント名にカーソルを合わせ、『設定』をクリック

3.画面上の方に表示される『プラン変更』をクリック

4.『プランの変更』をクリック

5.「このまま続けますか?」と表示されたら『はい』をクリック

プラン変更完了
料金プラン変更時の注意点
WATCHAの料金プランを変更する際に気をつけたいことは、次の3点です。主に決済に関わる事柄が多いので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.プランを1度変更すると、次の決済日までプランを変更できない
※Google Playストア決済の場合は、2回目以降のプラン変更も可能。次回決済日は既存プランの残りの利用期間と金額をもとに決定される
2.次の決済日は、既存プランの残りの利用期間と金額を調整して決定
※iTunes Store決済の場合は、プラン変更時に既存プランの残金がその場で返金され、新プランが決済される
3.Google Playストア決済の場合、無料体験中にプランを変更すると無料期間が短縮される
WATCHAの1ヶ月間無料体験

WATCHAでは、初回登録時に1ヵ月間の無料体験が可能。はじめにベーシックプラン・プレミアムプランのどちらかを選んで、1ヵ月間無料でWATCHAをお試しできます。そして嬉しいことに、無料体験中のプラン変更も可能です。
おすすめの利用方法は、はじめにどちらかのプランに登録して、15日ほど経過したら別のプランに切り替えるという方法。ベーシックプランとプレミアムプランをどちらも試してみて、自分にあったプランを決定するのに役立ちます。また、本来は月額を払う必要があるWATCHAのプランを2つもタダで利用できるので、お得感もより一層高まりますよ。
まとめ
WATCHAの料金プランは、月額869円(税込)のベーシックプランと、月額1,320円(税込)のプレミアムプランの2種類。少しでも安く映画を観たい方はベーシックプラン、アカウント共有や動画ダウンロード機能を利用したい方はプレミアムプランがおすすめです。さらに、無料体験期間中にプランを変更すれば、両方のプランを体験できるのでとてもお得になりますよ。
ぜひ、自分に合った料金プランで、WATCHAの映画を楽しんでみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません