U-NEXTのファミリーアカウント共有方法や子アカウントの視聴制限&購入制限方法!友達とも共有できるか調べてみました

圧倒的な見放題作品数とラインナップを誇るU-NEXTですが、月額料金は2,189円(税込)と少し高めなので、登録するか迷っている方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめの機能が、U-NEXTの家族アカウント機能です。家族アカウント機能を使うと、1人が契約したプランを最大3人まで無料で利用できる『ファミリーアカウント』があるので、とてもお得になるんです。
この記事では、U-NEXTのアカウント共有方法や視聴履歴は残るのか、友達との共有はできるのかなど、家族アカウントの活用術について詳しく解説していきます。さらに、お子さんのための視聴制限や購入制限など、親子で安心して利用するための機能も紹介していますので、家族での共有を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
U-NEXTのファミリーアカウントとは?
U-NEXTのファミリーアカウントとは、1つの契約で最大3つまでアカウントを無料で追加できるサービスのことです。この説明からもわかるように、U-NEXTの家族アカウントとは、厳密にはアカウントの共有ではなく、契約プランの共有ができるサービスです。
U-NEXTのファミリーアカウントを利用すると、4人家族までなら家族全員が1人1つアカウントを持てることになります。4人で利用する場合の月額料金は1人あたり約500円となり、一気にお得感が増しますよね。家族がそれぞれ異なる動画配信サービスを契約している場合は、サービスをU-NEXTに統一してみると料金がグッとリーズナブルになるのでおすすめです。
家族アカウントでできること&できないことをリストアップすると、次のようになります。
できること
- 最大4アカウントで別作品を同時視聴
- 追加アカウントに対する購入制限
- 追加アカウントに対する子ども向け視聴制限
- 視聴履歴・マイリストはアカウント間で非共有
できないこと
- 同じ作品を2つ以上のアカウントで同時視聴
詳しい内容については、次からの項目で解説していきます。
U-NEXTのアカウント共有は友達ともできる?
家族アカウントの機能を使って友達とアカウント(月額プラン)を共有することも可能です。ただし、U-NEXTの家族アカウント機能では、利用料金をユーザーごとに分けて支払うことができません。共有相手が友達であっても料金の請求は全て契約者のアカウントに来るので、その点を踏まえた上で相手と共有しても大丈夫か慎重に検討する必要があるでしょう。
つまり、あなたが契約者で友達が子アカウントで漫画を購入したり、動画をレンタルした料金はすべて『契約者』であるあなたに請求が来るということです。事前にルールを決めて友達とアカウント共有をするべきですね!
U-NEXTのアカウント共有方法=子アカウントの作り方
U-NEXTの子アカウントを作る方法は別記事で解説していますのでこちらの記事をご参照下さい。
アカウント共有時の視聴履歴は残る?
自分のアカウント内では視聴履歴が残りますが、他のアカウントとの間では共有されません。自分以外の利用者に視聴履歴がバレる心配がないので、見たい作品を安心して視聴できるのが嬉しいポイントです。
他の動画配信サービスでもアカウント共有は多くが、デバイス共有して1つのアカウントを共有することは可能ですが、U-NEXTのようにファミリーアカウントとしてアカウントを持つことができて、しかも友人間もOKで、視聴履歴がバレないプライバシーが守られているサービスはレアです!!
視聴履歴の消し方
アカウント間で視聴履歴が共有されないとは言え、不必要な履歴の整理などで視聴履歴を削除したいという場面も出てきますよね。そんな時は、アカウント内の視聴履歴を削除する方法がきちんと存在しますので、ご安心ください。手順を解説していきます。
1.U-NEXTのウェブサイトにアクセス
2.U-NEXTにログイン

ログインIDとパスワードを入力し、『ログイン』をクリック

3.スマホでログインした場合は『メニュー』をタップ
(パソコン画面の場合は最初からメニューが開かれている)

4.『視聴履歴』を選択

5.『全件削除』または『選択して削除』のどちらかを選んで視聴履歴を削除

検索履歴も残る?消す方法はある?
U-NEXTでは検索履歴は残らず、アカウント間で共有もされません。検索履歴を他の人に見られることなく、安心して楽しむことができますよ。
ファミリーアカウント共有時はポイントはどうなる?
契約者のアカウントが保有するポイントは、ファミリーアカウントで追加した全てのアカウントに共有されます。ただし、追加したアカウントの利用者が勝手にポイントを消費してしまうのを防ぐ方法があるので、ご安心ください。U-NEXTでは、契約者のアカウントが追加アカウントに対して次の3種類の購入制限をかけることが可能です。
- 登録の支払い方法での購入を許可
- ポイント利用のみ許可
- 購入を許可しない
3つ目の「購入を許可しない」を選択して購入制限の設定をしておけば、お子さんが勝手にポイントを使ってコンテンツを購入してしまうのを防ぐことができます。家族でU-NEXTを利用する上での不安を解消してくれる嬉しい機能ですので、気になる方はぜひ設定してみてくださいね。次の項目では購入制限の設定方法について解説します。
ファミリーアカウントの購入制限のかけ方
1.U-NEXTのウェブサイトにアクセス
2.U-NEXTにログイン

ログインIDとパスワードを入力し、『ログイン』をクリック

3.スマホでログインした場合は『メニュー』をタップ
(パソコン画面の場合は最初からメニューが開かれている)

4.『アカウント』をクリック

5.『ファミリーアカウントサービス』をクリック

6.購入制限をかけたいアカウントの右横にある『編集』をクリック

7.購入制限の段階を選択し、『更新』をクリック

8.購入制限の設定完了

家族アカウントの視聴&年齢制限のかけ方
U-NEXTのファミリーアカウント機能で追加したアカウントには、はじめから未成年のための視聴制限がかけられています。追加アカウントではR18+以上のR指定作品がもとから非表示になっており、この設定は変更できないので注意してくださいね。逆に言えば、R指定作品を表示するかしないか選択できるのは、契約者アカウントのみということになります。
契約者アカウントに視聴制限(年齢制限)をかけるには「ペアレンタルロック」という機能を使います。ペアレンタルロックをONにするとR18+以上のR指定作品を非表示にできるのですが、契約者アカウントにまでどうして制限をかける必要があるの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。ペアレンタルロックをONにすると何が良いのかというと、万が一お子さんが契約者のデバイスを使ってU-NEXTを利用することがあっても、成人向けコンテンツが表示される心配が無いんです。お子さんが契約者のスマホやパソコンでU-NEXTを見る可能性がある場合は、ペアレンタルロックを設定しておくと安心ですね。
ここからは、視聴制限(ペアレンタルロック)をかける方法を説明していきます。
ペアレンタルロックの設定方法
1.視聴制限をかけたいデバイスを使って、U-NEXTに契約者アカウントでログイン
※ペアレンタルロック設定はデバイス単位で反映されるので、契約者アカウントを使って複数のデバイス(スマホ&タブレットなど)でU-NEXTを利用している方は、それぞれのデバイスごとにペアレンタルロックを設定してください。
2.ログイン先のアカウントで『メニュー』をタップ

3.『アカウント』をタップ

4.『ペアレンタルロック』を選択

5.ペアレンタルロックを『ON』に切り替えて『次へ』

6.セキュリティコードを入力

7.視聴制限完了

契約者アカウントはセキュリティコード設定を忘れずに
契約者のアカウントは追加アカウントに対して、購入制限や視聴制限をかけられるという説明をしました。これらは確かに心強い機能ではありますが、お子さんが自身のアカウントから契約者のアカウントに切り替えることができれば、制限の設定自体を変更することが可能となってしまいます。
それではせっかく購入制限や視聴制限を設定した意味がありませんよね。そこで、アカウントを勝手に切り替えられないようにする対策として、契約者アカウントにセキュリティコードを設定しておくことをおすすめします。セキュリティコードを設定した場合、お子さんがコードを知らなければ、アカウントを切り替えて設定を勝手に変更することはできないので、安心ですよ。
ここからは、セキュリティコードの設定方法を説明していきます。
セキュリティコードの設定方法
1.ログインしてアカウントから『セキュリティコード設定』をクリック

2.セキュリティコードを変更し、『設定』をクリック

7.セキュリティコード設定完了

まとめ
U-NEXTの家族アカウントは、家族で1つのプランを共有できる便利な機能です。もちろん、家族アカウントで共有する場合でも、1人で使うときと同じだけのサービス内容を利用できます。1人で契約するとなると少し高めに感じる月額料金も、家族アカウントを活用すると手が出しやすい金額に感じられるのではないでしょうか。
そうは言ってもいきなり月額料金を払うのはやっぱり不安だ、という方も心配はありませんよ。U-NEXTは『31日間無料体験』を実施しているので、まずは無料でお試ししてサービスの内容をじっくり確かめてみることもできます。無料期間中もファミリーアカウント機能を利用することが可能です。
ぜひ、家族アカウントを上手に活用してU-NEXTの映画をお得に楽しんでみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません